ramen papa log

子供やカメラに関する日記

LG 55LM7600購入 その1 検討編

最後にTVを所有していたのが2006年。
6年経ち、TVが欲しくなった。
しかしTVを観ずに過ごしてきたのでTV番組には興味ない。
ではなにか。
 
YouTubeだ。
 
私はhiphopとかR&B;のPVが大好き。
これまではiPadとかPCの27インチモニタで連日連夜観ていた。
しかしYouTubeがHD対応になり、大画面欲求が高まってきた。
ということでPVを大画面で観る検討を開始。


「検討編」
 
1.プロジェクタ
 
大画面となればプロジェクタ。
LEDのコンパクトタイプなど様々な機種を検討。
しかし、出力元となるPCとのケーブリング、起動、暗所の確保などを考慮すると、
常時運用に難がある。
TVのようにワンタッチで起動して即時にコンテンツにアクセスすることができないとなると、
結局利用頻度が低くなると想像できた。
そのため却下。
 
 
2.TV
 
REGZAAQUOSBRAVIAVIERAの4つを調査。
 
特徴として、
(1)40インチと46インチの間に価格の壁がある。
(2)インターネット連携はBRAVIAとVIERAが先行。(2012年9月時点)
であることがわかった。
 
(1)は少し痛いが、今回の目的は趣味性のものなので惜しまず50インチクラスがほしい。
(2)はPCからHDMI出力、またはandroidスティックを使えばREGZAAQUOSでも問題ない。でもTVから直接できたほうがよりシームレスで便利。
ということで各社の50インチクラスをネット(価格コム)や店頭で調査・吟味。
 
 
3.VIERABRAVIAで迷う
 
50インチでデザインと画質と価格で選ぶとHX850が有力。
店頭でYouTubeを確認すると特定のコンテンツ(VEVOとか)が観れない。
PCでは観れるのに、iPadでは観れないといったように、よくある事象
原因は動画形式が一部対応していなかったり、コンテンツ配信側がPC以外の端末への配信をNGにしていたりするためだ。
HX850は特定のコンテンツがなんで観れないのかはわからない。
VEVOとか観れなかったらPVが全然楽しめない。
さらばHX850。
 
デザインがHX850ほどスタイリッシュじゃなくて普通の漢字のVIERA E5。
こちらはプラズマ。
YouTubeVEVOとか観れる。
でもお値段がちょっと高め。
あとデザインがずんぐりしててあまり好きじゃない。
困った。
 
 
4.LG電子
 
今一つ求める商品がない中、店頭でLGのSMART TVを発見。
LGはフランクフルトの空港や米国のBEST BUYの店頭、東南アジア各国のTV-CMでよく見ていたが、あまり気にとめていなかった。
しかし大変スタイリッシュで格好いい。偏狭枠で個人的にはHX850より好みのデザインだ。
画質も綺麗。更にネット機能では国内メーカーを超えている。
ああ、スマホに続き、国内でも国内メーカーのTVももうおしまいかと思いつつ、興味を強く惹かれる。
 
帰宅後、ネットで調べるがあまり情報が少ない。
何度か店頭に通い、マジックリモコンやネットワーク機能をいろいろいじる。
これは良品と判断し、購入することにする。
 
池袋のヤマダでいろいろ交渉して11万ほどで購入。
満足。
 
まだ日本国内では国内メーカーのTVシェアが大きいが、近いうちに諸外国同様にLGやサムスンの侵食に苦しんでいくことになるんじゃないだろうか。